ここ3年ほど「donguri.fm」というPodcastをやってるんですが、その番組がこのたび「Voicy」というサービスでも配信されることになりました。

#dongurifm / Voicy - 今日を彩るボイスメディア
ちょっと話はそれますが、そもそもPodcastとはiPodにCastするという意味合いであり、「音声データ置いたサーバーから吐き出されるRSSフィードをApple側に登録すると、iTunesおよびiPod(いまはiPhone)で新着の音声コンテンツを受け取れる」という仕組みを指したものでした。
昨今、ネットで音声を配信することをPodcastと呼びがちですが、厳密にはAppleのプラットフォームを利用した音声配信をPodcastと呼ぶのが正しいんじゃないかと思っています。
何でこんな細かいことを言ってるかというと、要は他社の音声サービスがもっと有名になれば、そいつがPodcastという通称の座を奪えるはずなんですよね。もしかしたら、数年後にはそういう行為をVoicyと呼んでるかもしれないし、RadioTalkと呼んでるかもしれない。
というわけで、今回はVoicyでdongurifmという音声配信がスタートしました。
これまでは収録した音声をSoundCloudにアップロード→RSSでApple Podcastに飛ばすという流れでしたが、このRSSがVoicyにも飛んでいるイメージですね。もちろんiTunes / Podcastで聞いてる方は引き続き同じように聴けます。
なので内容は基本的にSoundCloudやPodcastで聞くのと同じになりますが、もちろんVoicyアプリでもたまに収録して、「Voicy限定回」をちょくちょく流していこうと思います。スマホ1つで録音・配信できるので、よりゲストを呼びやすい。僕やなつめさんが会った人をつかまえて収録しちゃう可能性が高いです。
いままでのエピソードは全部聴いているというコアリスナーの皆様(割といらっしゃる…!)におかれましては、ぜひVoicyのほうもフォローいただくと、聞き逃しがないかもしれません。
まわりの人に聞くと、聴取環境においてVoicyの良いところは、倍速の再生があることらしいです。倍速再生に耐えられるだけの内容がdonguri.fmにあるのかは疑問ですが、急いでる人には便利かもしれません(とはいえ、急いでる人が聞くようなものでもない)。
ご登録はこちら。アプリを開いてフォローするとPodcastみたいに新着の通知が受け取れるようです。

#dongurifm / Voicy - 今日を彩るボイスメディア
--次回予告

「実はSpotifyでもdonguriと検索すると出てきますぜ…!」
この話題はポッドキャストでも深掘りしていくよ。
ついでに筆者をフォローしてみる→Follow @narumi
フィードの登録はこちら→

ブログの更新をLINEでお届け→
