と、大学の先輩の吉永さんが言っておりました。
吉永龍樹(ヨシナガタツキ)@肉くん発売中@dfnt
タイムラインに #質問箱 に答えている人が増えすぎてしまったので、ためしにミュートするキーワードに登録してみたら、かなり快適になった! https://t.co/vktZ1gHy5t
2017/12/31 16:40:09
「ミュート」というのは何かというと、特定のキーワードを含むツイートをタイムライン上に表示させない機能のことです。人によっては見たくも聞きたくもない言葉というものがあると思います。例えば上映したばかりの映画のネタバレは見たくないという人は「スター・ウォーズ」とか登録しておけばいいのです。
そのミュート機能に「Sarahah」とか「質問箱」とか入れておけば、それらに回答するツイートをスルーでき、その結果、「かなり快適になった」と吉永さんは言っているわけですね。
では、さっそくやってみましょう。
PCのブラウザの場合、Twitterのこのアイコンをクリックすると設定メニューが出てくる。

そしたら「Muted words」という項目を開く。

なんでもいいので単語を入れてみる。

こうして登録完了。けっこう簡単。解除したいときは右端の赤いアイコンをクリックするだけ。

ちなみにスマホのTwitterアプリでも同じ要領で簡単にミュート登録できるので、スマホでこの記事を読んでる人はやってみよう。
そんな私の質問箱がこちら。
narumiの質問箱です
いただいた質問にはすべて答えていく所存なので何でも聞いてね!
--次回予告

「新年、バッティングセンター初打ちは顔面への自打球が2回でした」
この話題はポッドキャストでも深掘りしていくよ。
ついでに筆者をフォローしてみる→Follow @narumi
フィードの登録はこちら→


ブログの更新をLINEでお届け→
