OmniRT」というGoogle Chrome拡張が気に入っています。これはChromeのアドレスバーから直接Yahoo!のリアルタイム検索ができちゃうというものです。

あのキーワードはいまどれだけ話題になっているんだろうと調べるのに、Yahoo! リアルタイム検索はとても便利。TwitterとFacebookの言及数が同時にわかるからです。Facebook内も検索できるツールはそんなにありません。

49


なのでYahoo! リアルタイム検索は大変重宝しているわけですが、でも、Yahoo! JAPANのサイトに行くのが面倒くさい。ヤフーって使わないじゃないですか。だからChromeのアドレスバーからそのままリアルタイム検索ができたらなぁってずっと思っていて、このOmniRTがまさにそれなのです。


使い方はすごく簡単。拡張をインストールしたら、アドレスバーに「rt」と入力。
 
08


ここで「tab」を押す。そうするとリアルタイム検索のコマンドが実行される。

25


調べたいキーワードを入れてみましょう。たとえば「iPhone 6」とか。

36


そうするとこんな感じでYahoo!リアルタイム検索の結果がいきなり表示されます。

01
 

これが便利なので仕事でも本当によく使っています。Yahoo!リアルタイム検索は高機能なので、いろいろな使い途があると思います。


◆◆◆


たとえばブログを書いている人だったら、自分のブログがFacebookの中でどんなふうに言及されているか調べてみてもいいんじゃないでしょうか。Twitterはすぐにわかりますが、Facebookはなかなかわかりずらいものです。

やり方は同じようにアドレスバーに「rt」→「tab」押す→「ブログURL」入れて検索といった感じ。

40


Facebook内での言及された結果がずらーっと出ます。検索結果のフィルタリングに「すべてのサイト」ではなく「Facebook」を選んでおくといいでしょう。

01



Googleも自前でリアルタイム検索を用意してくれればいいんですけどね。いちいちヤフーに行くのが面倒っていう人はこの「OmniRT」おすすめです。

OmniRT - アドレスバーからリアルタイム検索