以前、仕事で小田原に行ったとき、珍しいものをみかけました。
「こどもによくない本を入れるポスト」です。

本当に中にこどもによくない本が溜まっているのか、覗いてみました。
しかし、暗くてよく見えませんでした。
小田原botというTwitterアカウントによれば、こどもによくない本を入れるポストは、小田原市内の各駅に設置されているようです。
小田原botというTwitterアカウントによれば、こどもによくない本を入れるポストは、小田原市内の各駅に設置されているようです。
おもしろ小田原bot@odawara_al
小田原市内の各駅前にはこどもによくない本を入れるポストが置いてある(エロ本回収ポスト)
2013/02/07 16:14:41
ポストに投函されたこどもによくない本は回収され、焼却あるいは再資源化されるそうです。こどもによくないビデオやDVDなども回収対象に入っている模様。小田原だけでなく、全国いろいろなところにあるらしいですが、設置主体は地域によってばらばらで、呼称も異なるようです。
しかし、いまの時代、こどもによくない本って売れているのでしょうか。ネットだスマホだと手軽になりましたから、わざわざこどもによくない本を手にする人は減っていそうです。コンビニなどで見かけるこどもによくない本も、そのラインアップを眺めるかぎり、ターゲットとする層を相当に絞り込んでいるように感じられます。
しかし、いまの時代、こどもによくない本って売れているのでしょうか。ネットだスマホだと手軽になりましたから、わざわざこどもによくない本を手にする人は減っていそうです。コンビニなどで見かけるこどもによくない本も、そのラインアップを眺めるかぎり、ターゲットとする層を相当に絞り込んでいるように感じられます。
--次回予告
「iPad miniとLINE マンガの相性は最高だな」
「iPad miniとLINE マンガの相性は最高だな」