これまでリアル店舗などに限られていた「LINE@」が、個人やさまざまなビジネス向けに開放されましたね。このオープン化によって、LINEがTwitterやFacebookページのように使えるようになるとか、メルマガを代替するとか言われています。

僕もさっそくアカウントを開設してみましたので、よかったらお友達になってみてください。ブログの更新情報とか、他にもいろいろお伝えしていきます。

LINEをインストールしてあるスマホから以下のボタンを押すだけ!

ぽちっと→  友だち追加数

2015-02-14_10_47_42



で、LINE@のアカウントを作ること自体は簡単なんですが、IDを好みの文字列に変更したり、有料プランに申し込む方法が少しわかりずらかったのでまとめてみます。

まずは「LINE@」の管理アプリをインストール。

LINE@
LINE@
開発元:LINE Corporation
無料
posted with アプリーチ


アプリを開いたら、LINEのアカウントでログイン。

2015-02-13_11_00_24


こんな感じで同意します。このあと年齢確認とかがありますので、それも済ませてしまいましょう。

2015-02-13_11_00_56


ログインできましたら、プロフィールを埋めていきましょう。

2015-02-13_11_02_14


こうやって名前を入れて、業種も選ぶ。ぼくはブロガーという項目にしてみました。

2015-02-13_11_03_25


そしたらLINE@のアカウント開設が完了。ここまではまあ簡単です。でもこのランダムな文字列のID…。これでは人に伝えづらいので覚えやすいものに変更したいです。そのためには「プレミアムID」というサービスに申し込む必要があります。

2015-02-13_11_03_41


プレミアムIDを利用するには初年度1,296円がかかります。有料かよーと思いましたが、月100円くらいどうってことないのでさくっと払ってしまいましょう。IDというものはとても重要です。

じゃあどうやってプレミアムIDを申し込むの?っていうところがなぜか難しい。ヘルプ見ると、「LINE@ Business Store」から利用してねって書いてあるんだけど、なかなか見つからない。

でもなんとか見つけた。以下のリンクです。



LINE@ Business Store
http://business-store.line.me/


これをスマホでクリックすると、こんな画面に。LINEに登録してあるメールアドレスとパスワードでログインしましょう。

2015-02-13_11_13_08


ログインが完了すると、こうなります。上の「プレミアムID」というメニューに進むと、好きな文字列のIDを取得できます。下の「月額プラン」に進むと、送信可能なメッセージ数を増やしたり、管理者を複数にする有料プランの申し込みとなります。

2015-02-14_10_19_52


まずはプレミアムIDを取得しましょう。1296円の利用権を購入します。たった月100円で任意のID使えるなら別にいいよねっていう人は絶対おすすめ。

2015-02-13_11_13_37


IDを入れて購入手続きへ進みます。

2015-02-13_11_13_46


購入方法はLINE Pay。別途LINE Payが立ち上がって決済を行います。

2015-02-13_11_15_45

決済が完了して、再び自分のLINE@を見てみると、ほらIDが変わっています。シンプルになりました。これだと人にも伝えやすいですし、見栄えも悪くないですね。

2015-02-14_10_17_52


月に送れるメッセージの上限を増やしたい方はもうひとつの月額プランの申込みへ。こちらもいまはお安くなっているみたいです。4月末までは0円。たくさんファンのいる方はこのプランが欠かせないかも。

2015-02-14_10_20_01


というわけで「LINE@ Business Store」の場所を探すのに少々手間取りましたが、無事にプレミアムIDを申し込むことができました。

LINE@は個人で使ってもいろいろな使い道がありそうです。僕はいまのところ自動返信やワード応答の機能を使って、こんな設定をしてみました。

適当に話しかけてくれると返事します。
よかったらどうぞ → 
友だち追加数

2015-02-14_10_51_43


LINE@の活用法については引き続き試行錯誤していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
 


--次回予告 follow us in feedly
「天狼院書店はとても楽しい本屋だよ」
 


=================================
ついでに筆者をフォローしてみる→
フィードも登録したりして→follow us in feedly Subscribe with Live Dwango Reader
ブログの更新をLINEでお届け→
友だち追加数