10月末にNIKE+ FUELBAND SEを予約していたのを思い出しました。


受け取りは11月6日。今日です。

なので行ってきました。NIKE 原宿。

10-2


お店の外はNIKE+ FUELBANDを求める人たちで行列ができていましたが、
予約済みの人は開店前に入れます。

ガラガラのNIKE原宿。3階に通されました。

09


予約番号を伝えて、色・サイズを確認して、お支払い。
10分くらいで購入および受け取り完了。

1階では当日のお客さん向けに準備が進められています。

05-2


こんな袋に入ってる。

10


さて、開封しましょう。袋から出てきたのは真っ白な箱。

08


その中から、こんな箱が。かっこいい。

30


パカっと開いてFUELBAND SEが出てきました。

06


これを引っ張れと…?

13


引っ張ったら黒い箱。

36


中にはUSBの延長ケーブルと手首サイズを調整するアタッチメント。
(前機種を持っていたので空けなくてもわかる)

06


本体を見てみましょう。黄色の部分はプラスチック。カチッとはめる結合部が
金属じゃなくなったので軽い印象に。

34


裏側から。結合部がUSB端子になっていて、PCなどに刺して、充電・同期できます。
同期はスマホアプリとBluetoothでもできます。

01


手首に装着してみた。前機種よりわずかに太いかな。気のせいかな。
たぶん太いんじゃないかと思います。

あとは軽くなっている気がします。質感の問題でしょうか。

28-1


さっそく充電とセットアップをしてみました。

44


現在、充電待ち………。

【追記】
続きは以下に書きましたのでよかったらどうぞ。

運動したくなる仕掛けが満載! 「NIKE+ FUELBAND SE」を1週間使ってみた - 家電 Watch


--次回予告
「映画『スティーブ・ジョブズ』は続編があるといいな」