ITバブルじゃなくて…別の次の何かが来そうな…的な何か。 -TechCrunch Tokyo 2013が気になる- : C子のblog
ところで11月11日、12日に東京・渋谷でTechCrunch Tokyo 2013というイベントが開催されるようで、これが面白そうなメンツをそろえてて気になりました。
そういえば秋はイベントの季節ですね。
特に冒頭のC子さんのブログでも紹介されていたTechCrunchのは気になります。

TechCrunch Japanが開催する1年に1度のスタートアップの祭典だそうです。
国内外のキーパーソンや、海外からTechCrunchスタッフが今年もやってきて、これからのテクノロジービジネスの話題やスタートアップの現在について、講演やパネルディスカッションが繰り広げられる予定です。
TechCrunchのイベントは毎回おもしろい気がする。たしか前回もお邪魔しました。
◆◆
◆◆
登壇者のリストを見ると、ウェアラブルデバイス「Telepathy One」を開発する井口尊仁さんと、Telepathyに投資したFirsthand Capitalの責任者Kevin Landisさんの対談とかいいですね。井口さんの話はいつも引き込まれる。引き込まれすぎて以前、講演を全文書き起こしてしまったほどです。
あと最近「Weebly」を使ってブログ書いてる人、最近ちょくちょく見るので気になってます。世界1500万サイトで使われているらしい。自分でブログを始めてからというもの、誰がどんなツールを使ってブログをやっているのか興味がわくようになりました。Weeblyの創業者どんな人なんでしょうと思ったら、ずいぶんイケメンですね。
宿泊場所を探す人をマッチングする「Airbnb」の人も来るそうです。Airbnbは数年前に西村さん(いまTechCrunch編集長)の記事を読んで知りました。