映画の感想って何を書いてもネタバレになってしまう気がするけどもう観たい人はだいたい観たんじゃないのってことでゴジラの感想を書いてみよう。
・ゴジラの第二形態がかわいくて大好き!
ツチノコみたいだし、左右にもごもごする動きもかわいい。最初は、「おいおい何だよコイツ、早くゴジラ出してよ〜」って思ったけど、気づいたらあの子がゴジラに成長していく様を目を細めながら見守っている自分がいた。


・やっぱり会議が多いと大変だね
いろいろ決めるのに「まずは会議だ」となりがちだけど、そういうの効率化しないといざというときに何も決められなくなるんでしょうね。会議を減らすための会議をやらなくちゃ。
・政治家って意外とよく働くんだね。
あの主人公の矢口蘭堂とかは議員ではなく、官僚だろうとなんとなく思ってた。バリバリと現場を取り仕切ったり、徹夜で実務をこなすのはいわゆる日本の優秀な官僚のイメージだったので。でも今回主役級の面々はみな議員だったのが意外だった。
・自衛隊のミサイルは顔面にプシュって空気当たるレベルなんだな
・KREVAはスタッフロールでは目立つ
アルファベットの人はスタッフロールの中で視認性が良い。ただし劇中だとどこにいるかわからない。自衛隊だよって言われたけどヘルメットとか被ってるからわかりづらいよ。
・ほかにもいろいろあったけど忘れた。
・最後に、「好きにする」ってすごくいい言葉だ。
印象的なセリフはたくさんあったけど、「もう好きになさればいいじゃないですか」ってのが一番心に響いた。みんな、誰しも、もっと好きにすればいいと思う。 さーて、おれも好きにするかーって気分が晴れる映画だった。--次回予告

「下北沢の本屋で見出しバトルをやってきたけどあれで良かったのか」
この話題はポッドキャストでも深掘りしていくよ。
ついでに筆者をフォローしてみる→Follow @narumi
フィードの登録はこちら→


ブログの更新をLINEでお届け→
