MacBookを買っておおむね満足しているというのは以前にも話しました。
見た目はかっこいいし、コンパクトで軽いし、バッテリは持つし、USB TypeCはむしろ取り回しやすいし、あとはキーボードが問題だけどこれがまだ全然慣れない。どうするんだ。
で、このMacBookを持って飛行機に乗ったわけですが、最近のやつは座席にUSBがついてることが多いじゃないですか。iPhoneをつないで充電したり、中に入ってる音楽を聞いたりできるわけですね。
そこに片方ふつうのUSBのUSB TypeCのケーブルを挿せば、MacBookも充電できちゃう。これは素晴らしい。飛行機に乗ってるあいだ、給電しながらMacが使えれば仕事も捗るというものです。

しかも12inchのコンパクトサイズならエコノミークラスの狭いテーブルにもぴったり。打鍵の音もそんなにしないので近隣席のご迷惑にもなりずらいかもしれませんね。

というわけで、MacBookにつなげることを確認し、テンション上がったところで爆睡。気づいたら10時間ほど寝っぱなしで目的地につきましたとさ。
機内食もUSB充電も、いらなかったね。
--次回予告

「食べ歩きの旅、ニューヨーク編がはじまります」
この話題はポッドキャストでも深掘りしていくよ。
ついでに筆者をフォローしてみる→Follow @narumi
フィードの登録はこちら→


ブログの更新をLINEでお届け→
