ふと自分のブログってどれくらいRSSリーダーで購読していただいているんだろうと、Feedlyの購読者を調べてみた。そういうのがわかる便利なツールがあった。

57

なんと254人! これが一般的に多いのか少ないのか、わかりづらいところですが、自分としてはびっくりですし、嬉しいです。記事を更新したらそのお知らせが向こうにピコーンって飛んで行くわけですから身が引き締まる思いです。

Feedlyをお使いの方、もしよろしければ下のボタンからご登録してみてください。

follow us in feedly
◆◆
僕はといえば元々RSSリーダーは使っておらず、TwitterやFacebookのタイムラインで見かけたものをチェックするだけで、それなりに自分の求める情報は入手できると思っている派でした。だって興味のある人がツイートしたシェアした記事は、やっぱり自分も興味を持つことが多いですから。

でも5月にGoogle Readerの提供が終わって、9月からは自分でもブログを始めてみて、あらためていろいろなブログを読んでみたいと思い、Feedlyを使うことにした。購読しているフィードは80件くらいで、かなり少ない方かもしれない。

うち40件くらいは仕事で巡回しているサイトで、残りが個人のブロガーさんです。

めちゃくちゃ有名すぎるブロガーさんはあえて購読していない。たとえば毎日10本くらい記事を書いているブロガーさんや、書いたら必ずソーシャル上でバズるであろうブロガーさんはフィード購読してなくても、ほぼ確実にタイムラインで見かけますし。

じゃあどんなブログを購読しているのかというと、上記とは逆で、不定期に更新して見逃してしまいがちなブロガーさん、そんなにバズらないからフィード購読しないと存在に気づかないブロガーさん、なぜか絶対に全記事見逃したくないブロガーさん、なんかじわじわくる記事を出すブロガーさんみたいな感じです。


◆◆
最初はそれぞれのブログについて解説しつつ紹介しようと思ったのですが、時間がかかりすぎて挫折したので、OPML形式のフィードリストをエクスポートしました。

こんなリスト。
https://www.dropbox.com/s/hwolu85k9v8k1cw/bloglist.xml

どれもお気に入りなので、よかったらlivedoor ReaderやFeedlyにインポートして購読してみてください。で、他の人が購読しているリストも見てみたい(そして丸ごとインポートしたい)。おすすめあったら教えてください。

なお、インポートの方法はこちらがわかりやすいと思います。

livedoor Reader とfeedlyにOPML形式のフィードリストを追加する方法 | ねんざブログ


--次回予告
「先月の数値報告」